デスクスタイルの研修の口コミ
デスクスタイルの研修を受けた感想を聞きました!

家庭教師:伊藤先生
大学:名城大学3年生
研修を受ける前に不安等はありましたか?
そうですね。
私は家庭教師をやるのが初めてだったので、
うまく教えられるか?
生徒と上手に話ができるか?
その辺りが不安でした。
研修を受けてその不安は解消されました?
ハイ!
研修の時に、生徒さんの事はもちろんなんですけど、
初回指導の事まで詳しく教えてもらえたので、これならスムーズに指導が始めらそうだな...って自信になりました。
すごく心強かったです。
研修の中で興味を持った事などはありますか?
「勉強の習慣をつける」という事です。
生徒を受け持つときに、"週一回"とデスクスタイルの方から聞いていたので
内心「週1で大丈夫かな・・・」という思いがあったんですけど、デスクスタイルの指導方法は「生徒が一人の時でも勉強できる"やり方"から教える」というものだったので、これなら大丈夫だなと思い興味が持てました。
デスクスタイルの印象について聞かせて下さい
生徒さんの事を第一に考えているんだなと感じました。
研修の時に、生徒さんの性格とか、趣味とかまで詳しく教えてもらって、その上でどう接したらいいか?とか
どのように宿題を出して引っ張っていけばいいのか?
という事を教えていただけたので、
デスクスタイルはどうやったら生徒のやる気が引き出せるか、
どうやったら成績を伸ばせるか
を常に考えているんだな・・・と感じました。

意気込みを教えて下さい。
勉強の習慣をつけていき、「やれば出来る」という自信を持たせたいと思います!
あとは、私自身もともと子どもが好きなので、生徒から信頼されて何でも相談に乗ってあげられるような先生になっていきたいと思います!
※ご家庭からの感謝の口コミも見る
(写真は左から祖母・先生・生徒・スタッフ)